「建物とカメラでたどる 野口写真館の歴史展」開催(終了しました)

 野口写真館は、大正12年に松崎中町に開業し、昭和6年桜馬場に移転した後、平成22年まで営業していました。

 昭和6年に建てられた写真館は、屋根にガラスがはめ込まれ、自然光を調整しながら取り入れる、写真館独特の建築でした。現在、屋根は改築されていますが、その部分はスタジオ内部から見ることができます。

 野口写真館に残された写真や、大正時代のジャバラカメラ・2眼レフカメラなども展示します。入場は無料です。

 

会場 小郡市松崎五五三(桜馬場)

期間 10月26日(土)~11月4日(月)

   (期間中無休)

時間 午前9時から午後4時30分まで

   (ただし入館は午後4時まで)

主催 伝統文化実行委員会

後援 文化庁・小郡市教育委員会

協力 NPO法人文化財保存工学研究室

   ブライダルフォト・コーワ