ホーム > 小郡市の歴史遺産 > 旧松崎旅籠油屋 > 復原中の油屋主屋特別公開が行われました
復原中の油屋主屋特別公開が行われました
 

 平成30年9月22日(土)に復原工事中の小郡市指定文化財「旧松崎宿旅籠油屋」の主屋が、特別に公開されました。当日は天候にも恵まれ、大勢の方々が訪れ、普段は見学出来ない主屋内部の見学を行いました。

 
 
 
 

 主屋内部の詳しい説明が、小郡市教育委員会文化財課の職員さん、設計に携わる文化財建造物保存技術協会の方・小郡市内の古賀建築事務所さん、施工担当の島崎工務店の大工さんたちによって行われました。島崎工務店さんは、熊本城の復原工事にも携わっている工務店さんです。

 
 
 
 

 主屋土間には、油屋解体時に見つかった持送りや、和釘、土壁などが展示され、見学者の皆さんは興味深く説明者の言葉に耳を傾けていました。

▼当日配られた資料1、資料2は以下よりダウンロード出来ます▼

icon_4b_64.png

icon_4b_64.png

 
■持送り
 
■展示パネル
 

 1階の板の間で、島崎工務店さんによる「槍鉋(やりかんな)の実演」、「かんな掛け体験」も行われました。かんな掛け体験は、大工さんたちの助けを借りて、大人から子どもまで楽しめたようです。

 

■槍鉋(やりがんな)の実演

 

■かんな掛け体験

 

■かんな掛け体験

 
 

 なお、隣の中油屋が、見学後の休憩所として開放されました。中油屋では、地元の「油屋の保存と活用を考える会」の方による説明も行われ見学者は興味深くその話に聞き入っていました。

 午前9時過ぎから始まった特別公開は、午後3時過ぎに終了しました。来年3月の油屋主屋の竣工に向けて、これから色々なイベントも行われる予定です。また、中油屋は平日の午前10時から午後3時までは見学できますので『宿場町松崎』へどうぞお越しください。